おかかえのあたま

ぐれたりぐれなかったり

水草の話

金魚話の続きである。

 

 

生体購入と同時に

アマゾンフロッグピット(以下アマフロ)3株とマツモ5株を買った。

 

アマフロは浮草の中でも繁殖力の強く手入れの要らない部類で、水中に伸ばした根が水槽内の富栄養化を防いでくれる。

マツモは根を持たない水草でこれも適度な光量とCO2があれば勝手に増えるし、なんなら金魚のおやつになる。

両方ともレイアウトとして使うには不向きかもしれないが、実用面で考えればコスパがいいことこの上なしである。

 

 

当初の予定ではアマフロをベランダの睡蓮鉢に全て放り込み、マツモ3株は睡蓮鉢へ、2株を45cm水槽へ入れておくはずだったが、青一と赤坂の力関係を見るにそれ自体がめちゃくちゃに難しいことが判明し(赤坂の気が強すぎて青一が追いかけ回され疲弊気味)たので、とりあえず赤坂だけを45cm水槽に残し、大きめのマツモを一つ入れ、青一は5ℓくらいの小さな米びつに小さめのマツモ1株と暫定的に暮らしてもらっている。

 

ベランダの睡蓮鉢は何をせずとも割とどうにでもなるのでまあそんなに心配してはいない。

というのも、陶器の鉢と抱える水量が圧倒的に違うため、多少外気温が変化しても、鉢の中の水温はそこまで急激に上げ下げしないし、そもそも蒸発するときの気化熱である程度は勝手に調整されるようになっているためである。

まあ、この夏は暑そうなのでアマフロでやや日光を遮り、マツモで更に水中の日陰を増やしたというところだ。

睡蓮鉢に関してはアマフロはともかく、マツモが食べ尽くされないことを祈る。餌やりは一応今まで通りにしておくが、マツモの減りが早ければ餌の量自体を減らすことも辞さない構えである。

※現在は毎日3粒の餌を放り込んでいる。

※活発そうなときは日に4,5粒に増やすが、朝晩で数量は分ける

※増やすときも3日~1週間程度かけて増やす

※餌切りするときは同様に徐々に減らしていく

 

 

女王様の相手も一筋縄ではいかないというわけだ。

詳細は書いてもおもしろくないと思うため、金魚ネタをそこまで書くつもりはないが、放っておいているように見えてそこそこに気を付けているのはやはり暇だからである。

 

 

 

 

そんなところで、赤坂の動きが落ち着かなくてなんだか嫌だなあ。

 

 

 

用意は周到、準備は万端、焦りは禁物。

分相応な人生を。

あぐれ